広青苑
・新型コロナウィルス感染症対策について
広青苑では、秋田県からの通知に基づき、新型コロナウィルスの対策の徹底を行っております。
・職員の健康管理の徹底(発熱等の症状が認められる場合には出勤しない等)
・県外(特に感染が拡大していると思われる地域)への移動の自粛、また県外の人とできる限り接触を避ける
・3密(密閉、密集、密接)の回避
・マスク着用、手指消毒
面会や外出の制限など、ご家族の皆様にも大変ご不便をおかけしておりますが、
感染が収束したわけではないことから、どうかご理解、ご協力をお願い致します。
・感染予防対策により、リモート面会実施中
新型コロナウイルスの施設内での感染予防のため、面会中止の取り組みにご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
この度、9月11日(金)よりZOOMアプリを使ったオンライン面会を開始しました。
対応する職員の業務の都合上、対応時間を限らせていただき、オンライン面会時間を15分程度とさせていただきますが、ぜひこの機会をご活用ください。
【平日の10:00~11:00、14:00~16:00の間の15分間】
・感染予防対策 (面会制限の延長のお知らせ)
2月1日から感染予防対策により面会制限を実施しているところですが、皆さんもご存じように新型コロナウイルスが日本国内でも猛威を振るっております。
そのことから、入居者または利用者の安心安全を考え、面会制限の解除をこのまま継続していく事としましたのでお知らせ致します。
~第15回広青苑・森山荘合同夏まつり~
8月21日、第15回広青苑・森山荘合同夏まつりが広青苑玄関前広場にて盛大に開催されました。
ご家族、関係職員、地域住民等含めて460名の参加者と交流しながら、バイキング料理・くじ引き・盆踊りなどの恒例行事のほか、今回は、地元五城目町出身のラッパーの「羅漢」さんのライブで盛り上げていただきました。ラッパーの曲が入居されているお年寄りに対してどのような反応があるのか心配でしたが、意外と(?)ノリノリの反応に職員の皆さんが驚きました。
参加者全員が楽しい一時を過ごす事が出来ました。
昨年10月頃から浴室増築と浴室改修工事を進めてまいりましたが、1月7日に主にデイサービス利用者が使用する浴槽、2月15日に改築した個浴が完成し利用しております。
入居されている皆様や利用者の皆様が、より快適に過ごす事が出来ますように援助していきたい思っております。